新着情報/ブログ

新着情報/ブログ

お花見🌸2連発‼️

お花見🌸2連発‼️

27日の 雷雨のなかで BBQ🍖 業者をよんで恒例の水曜会花見🌸 なのて日程はずらせない 雨にカミナリに☔️停電まで。 本気に本当に降りました  でも馴染みの業者さんが なにから何まで片付け迄🙇‍♀️ 嬉しいおでん🍢も 二次会は光林寺通りのお店へ  

水栓取替え

水栓取替え

賃貸物件管理をしていると サ-ビスリクエストの上位を占める 台所や浴室の漏水。 今回は浴室でシャワーの根元からのポタポタ。 業者は話を聞いてパッキンですねー と言って現場着いたら 特殊なものか?結局水栓の劣化で それごと交換になりました。 大事に使って下さい^_^

飲みに行こう

飲みに行こう

コロナ禍が開けて 久々に行きましょう~という事でふらっと。 二人なのでどこでも入れるか?と予想し、連日の和食や若干アレルギー で、生もの避けたいと言ってたら、イタリアン系(^_-)-☆ BUNZOに行きました。   団体客や何組かのカップルもいて、2人ギリギリ席確保! パスタ食べたい・・・はずだっ…

湯島上陸の巻~その3~

湯島上陸の巻~その3~

狭い路地を駆け上がると 住宅が連なっています。 基本、車が通らない、2輪のみのようなので 階段は徒歩でしか通れません。 しかしそんな中 かわいいオブジェを発見。 ハートの形をした樹木だそうです。 ほんとだ~   並んだ船の上も ちゃ~んと座布団が置かれたりしていて にゃんたちの格…

湯島上陸の巻~その2~

湯島上陸の巻~その2~

予約していたお店は 南風泊(ハエドマリ)さん。 お父さんや息子さんが漁師で、その日に取ってきた魚が並べられます🤒 当日予約をして、いっぱいだったのを時間を14時にずらせたから 急遽賄っていただきましたm(_ _)m 鯛の刺身に、ぷりっぷりのタコの刺身 そしてフグも活け造りに。 他におこぜ・と鯛に…

湯島上陸の巻~その1~

湯島上陸の巻~その1~

このゴールデンウイークに近場ではあるが 結構念願の「湯島」へ行く事に。 ここへ渡るには昔は三角や島原からの便もあったそうですが 現在は上天草市大矢野町の江樋戸港(エヒドコウ)からしか発着が無いのでそちらを目指します。 船が出るまでの間、うろうろしていると駐車スペースがなくなるので 待合場で…

浴室についた紫色のカビ退治の巻~

浴室についた紫色のカビ退治の巻~

どうやったら、こうなるんだろう? と言うようなカビが浴室に張り付いていました。 全居住者は法人契約で入居していた方で10年入居していたからか? それにしても清掃で落ちると思っていたから、すでに敷金精算は終わった後。あとのまつりで請求もままならない💦 当初プロの掃除屋さんは「カビ」ではなく「シ…

Bar-Blue

Bar-Blue

これは2杯目のキンカン。フレッシュフルーツをベースにしたカクテル。バーテンダーはすべて女性。 カウンター席はすべて男性。やっぱり? 2杯目3杯目とすすみます。  グレープフルーツにベリー。 銀杏通り・ザ銀杏ビル4階。 都一に近いからありがたい。

ゆく年くる年

ゆく年くる年

今年は色んな場所へ出かけました。 1,奄美大島 2,台湾 3,宮﨑シーガイヤ 4、別府杉乃井ホテル 台湾は母姉2人の4人での珍道中。 めちゃ楽しかった!親孝行になったでしょうか。 宮﨑は水前寺支部水輪の会という 女性ばかりの不動産社長の集まり。 豪快にシーガイヤの売店で買い物したのはいい…

奄美へ

奄美へ

弾丸ツアーで奄美から先程帰って来ました。中味の濃ゆい楽しいたび。 泥染の様子。 この、自然の奄美の植物。 アマミノクロウサギみれました。 カエルやミミズク 蛇にクモにサソリモドキ🦂 もう、すごすぎる 海中遊覧船。 これは期待以上 潜らなくても楽しめました 時間忘れる 亜熱帯地区なんで…

お別れ会😭

お別れ会😭

フラメンコ友達のボニータが、熊本を離れます 13年も一緒に頑張ってきて 笑いあり🤣涙ありの月日だったよね でも、慣れ親しんだ街に戻り 旦那さんとの距離も縮まり happy✨💕✋ ありがとう😊